メディア

爬虫類初心者がフォローすべきオススメの爬虫類ツイッターアカウント10選!

爬虫類飼育を初めて勉強することばっかりですよね。

筆者も最初は右も左もわからなくてどういう生き物がいるのかすらわからなかったです。

そんなときはSNS上の爬虫類飼育者の方の力をお借りしていました。

有益な情報、魅力的な爬虫類のことが知れるのでフォローしておいて損はないですよ!

より良い爬虫類ライフを共有することも出来ます!

 

10名のアカウントを紹介させていただきます。

 

爬虫類飼育者Twitterアカウント

伊織さん

爬虫類のブリーダーのためのサイトであるbreeder.ioの中の人です。

特にヒョウモントカゲモドキの繁殖を目指している方は必見です。

 

鰐さん

 

 

爬虫類界のマッチョお兄さん!

たくさんの生き物の魅力を発信するYoutuberです。

イベントや爬虫類カフェにも登場し、人気があります。

ツイートも面白いものが多くて人柄から好きになってしまいます。

 

マタマタやモモンガからアミア・カルヴァ(古代魚)などたくさんの生き物を知ることが出来て楽しいです。

鰐さんの生体を見て、飼育したくなったりもします。

 

平坂寛さん

 

生物ライターの平坂寛さん。

生き物に対するアグレッシブな姿勢に惚れ惚れします。

ロマンを追い求める男!といった感じでしょうか。

 

最近ではテレビなどのメディア出演も増え、拝見する機会が多くなりました。

生き物を実際に食べて感想を文章にするという荒業やガチガチの深海釣りを見ていると動物愛が伝わってきます。

爬虫類だけでなく、魚類など生き物全般が好きな方におすすめです。

 

爬虫類とボクさん

不意にタイムラインに現れると笑ってしまうツイートです。

ウルトラマンのフィギュアを使って爬虫類をリスペクトしながら面白おかしく画像を作るスタイルがいいです。

一つのおもしろメディアであり、爬虫類メディアとしてフォローをおすすめします!

 

亀仙人さん

 

カメ好きであればフォローしておいて損はないです!

勉強になることが多いのでカメ先生です。

ブログも非常にためになるので一読しておくと良いです。

 

珍種や繁殖について詳しく書かれているのでずっと読めます。

人柄がにじみ出ているところも大好きです!

 

ツク之助さん

可愛らしいイラストで楽しませてくれます。

爬虫類についても可愛いイラストでわかりやすく解説しているのでためになります。

爬虫類飼育初心者であればイラスト付きの解説がわかりやすいのではないでしょうか。

 

爬虫類の魅力についても理解できます。

とても面白いので一読必須です!

 

和泉まみさん

 

シンガーソングライター!ですが爬虫類ファンとしても有名です。

爬虫類の魅力を発信していくという点で影響力があります。

何より可愛い。可愛い。

 

こんなに可愛い女の子が爬虫類好きだなんて嬉しくなっちゃいますね。

しかも歌も上手だなんて!

あと可愛い。

 

はちゅコムさん

 

主に夏レプやレプフィのレポートをツイートしております。

行けなかったイベントや行ってみたいイベントの情報ははちゅコムさんのツイートから調べてみてもいいです!

あとは自分が足を運んだイベントのレポートを読んで復習するのも楽しいですよ!

 

 

どのショップがどんな出店をしているのかというのも知れて見てて楽しいです!

 

真夜中のビバリウムさん

爬虫類Youtuberとして人気の真夜中のビバリウムさん!

ヘビが多めでヘビ好きにはたまりません!

ボア・パイソンや珍種の画像が多くてずっと見てられます!給餌の画像が多くあります。

飼育環境も参考になります。

 

動画の更新情報も知れます!

 

アトリエpuchucoさん

 

生き物のアクセサリーを作っている方のアカウントです。

どれも可愛らしくて欲しくなります!

シルバーアクセサリーや爬虫類のアクセサリーが欲しい方は出店情報を知れるのでおすすめです!

ウーパールーパーやカエルのネックレスは心がくすぐられます!

 

各店舗・イベントアカウント

自分の最寄りのショップや近日に開かれるイベントのアカウントをフォローしておくと良いことだらけです!

入荷状況、販売状況を知れるほか、店が営業しているかということも知れます。

活餌を買う方はフォロー必須です!

 

イベントアカウントも開場時間や各ブースの状況を知れるのでよくイベントに行く方はフォロー必須ですね!

 

まとめ

爬虫類飼育者は爬虫類用アカウントを作っておくといいことづくめです!

情報が共有できたり、教えてくれる方も多いです。

自分以外の飼育者がどんな生体をどんな環境で飼育しているのかということも勉強になります。

みんなで繋がって可愛い爬虫類をたくさん見てよりよい爬虫類ライフを送りましょう!