これから飼育を始める人向け

アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い?

体はとても丸みを帯びているのに顔は扁平、そして普段は地下に住んでいるアメフクラガエルの生態について、今回はご紹介していきたいと思います。

2017年9月19日放送の『マツコの知らない世界』で登場し、一躍有名になったアメフクラガエルですが、和名を「きなこまぶしわびもちがえる」と言っている人もいますが、実はアメフクラガエルが正解です。

フォルムがなんといっても可愛らしく、眺めているだけで癒されるため、飼育してみたいという方も多いのではないでしょうか。

アメフクラガエルの飼育方法やおすすめの餌は?

 

学名Breviceps adsoersus
大きさ約5㎝
平均寿命約5~10年
生息方法普段、地中で暮らしていて、雨の降った夜間に地上に出て餌を食べる
飼育用品飼育ケージ・床材・水入れ・保温器具・餌

アメフクラガエルのおすすめ飼育方法

飼育に必要な道具

・蓋つき容器
・床材
・シートヒーター
・水入れ
・餌
・温湿度計

深さのある蓋つきの容器を用意し、そこに黒土と腐葉土を柔らかくほぐして混ぜ、10~15㎝以上の厚さになるように敷きます。この時、底の方は湿気を多めにし、上に行くほど乾燥させ、表面はしっかり乾いている状態を保つようにするのがポイントです。

ただし、園芸用の肥料などが混ぜられている土は、化学肥料なども混在している可能性が高いため、あまり好ましくありません。

また、側面からペット用のシートヒーターで温め、容器内の温度を24~28度で保つようにしてください。なかなか一定の温度を保つことが難しい場合は、エアコンで室温を高めたり、温室にケージを入れてしまうなどの方法もあります。

温湿度計をケースに貼り付けておくと、一定の気温や湿度が保てるため、管理しやすくおすすめです。アメフクラガエルは温度が低いと消化不良をおこし、体調を崩してしまうので注意が必要です。

次に敷いた床材の上に、アメフクラガエルの体がすっぽり入ってしまうくらいの大きさの水入れを置けば、アメフクラガエルのおうちは完成です。ただし、アメフクラガエルは水や泳ぎが苦手なので、おぼれないような水入れにする必要があります。

アメフクラガエルはペットとしてもとても人気が高いため、なんと「はじめてのアメフクラガエル飼育セット」が、ネットショップのチャームさんで購入できますよ!

アメフクラガエルのおすすめの餌と体調の確認方法

アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い? - アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い?

おすすめの餌

アメフクラガエルの口はとても小さいため、ヨーロッパイエコウロギのSS~Sサイズがおすすめです。なぜオススメかというと、アメフクラガエルが自然界で毎日食べて生きているシロアリとサイズ感や色、触感がよく似ているため、アメフクラガエルがシロアリと間違えてすんなり食べてくれるからです。

ヨーロッパイエコオロギのSSサイズは、ゴマ粒くらいのサイズで、Sサイズは米粒くらいのサイズです。いかにアメフクラガエルの口が小さいかがよくわかるサイズですね!

また、カルシウム不足になるとクル病を発症してしまいがちなので、餌を与えるときにカルシウム剤を振りかけておくとなおベストです。アメフクラガエルは夜行性のため、電気を消す前に地表を軽く湿らせ、電気を消し餌のコオロギを数匹入れます。

お腹がすいていたら地表に出てきて、餌を食べ始めます。もし、コオロギを入れても出てこないようなら、土を掘り起こして少し大きめのプラケースに入れ、エサを与えるといいです。

アメフクラガエルは、1~2週間に一度ほど、1匹に対し50~100匹ほどのイエコオロギを食べますが、一度にたくさん入れるのではなく、1度に5匹ほど入れ、前のコオロギを全部食べ切ったら順次追加して入れてください。

おすすめではない餌

餌の種類

・ミルワーム
・ダンゴムシ
・冷凍コオロギ
・人工飼料

それではそれぞれについて説明していきたいと思います。

・ミルワーム

栄養価のバランスもあまりよくなく、消化不良になりやすいため与えてはいけません。

・ダンゴムシ

カエルだから食べそうな気もしますが、サイズや嗜好性を好まないばかりではなく、消化不良になってしまうため、与えてはいけません。

・冷凍コオロギ

おすすめの餌がコオロギだからと言って、冷凍を与えても、一度の給餌で必要な分量を活コオロギとは味の違いがあるため、食べてくれないことも多く、体調の良し悪しを見分けにくいこともあり、おすすめではありません。

・人工飼料

先ほども紹介しましたが、アメフクラガエルは自然界でシロアリを食べて生きています。

そのため、動く生き物しか餌と認識できないばかりでなく、大量に食べるため、ピンセットを使って餌を与えるなんていうことは不可能です。

体調の確認方法

ごくたまに餌の時間を利用して、アメフクラガエルの健康状態を見ることも大切です。地中にいるアメフクラガエルを掘り起こし、空のケースに移動させてそこに餌を入れて、食いつき具合を見るとよく観察できます。

ただし頻繁にすると、アメフクラガエルにストレスがかかってしまうので、ごくごくたまにしてくださいね。

アメフクラガエルの生息数

アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い? - アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い?

アメフクラガエルは地下50㎝ほどの深さのところまで穴を掘って地中で生活しており、夜たまに餌を食べるときにしか地上に現れないため、正確な生息数は把握されていません。

アメフクラガエルの卵

一般的にカエルは卵からオタマジャクシが生まれ、そしてだんだん形を変えてカエルの姿になりますよね。アメフクラガエルはそうではないんです!

地中の湿ったところに産み落とされた卵は、なんとオタマジャクシにはならずにカエルの姿でふ化し、地上に出てきます。そして、雨季のシーズンのみ成長するという変わった特徴を持っています。

しかもアメフクラガエルの一回につき産卵する卵の数は、40個ほどと少なく、うまく孵化しても、すべてのアメフクラガエルが無事成長するとは限りませんので、日本ではなかなか手に入りにくいとても貴重な種といえます。

では、アメフクラガエルの変わった特徴は他にあるのでしょうか?

アメフクラガエルの特徴

身体的特徴

真ん丸な体とは裏腹に、ビックリするほど手足が短く、とてもカエルとは思えないなんとも変わった形のキュートな体つきをしているアメフクラガエルですが、一体どうしてこのようなぷっくりとした体型になったのでしょう?

アメフクラガエルは地中で生活をしているため、水中から陸上生活になる過程でカエル特有の水かきがなくなり、代わりに地中に潜りやすいようにほぼ球体のフォルムが出来上がったのではないかと言われています。

もともとの生息地であるアフリカ南東部は、雨がほとんど降らない気候のため、アメフクラガエルは体内に十分な水分を蓄えられるように、ポヨポヨの体をしています。

そして、身の危険を感じると、ただでも丸いフォルムがさらに膨れるなんて、本当に不思議な生き物ですね!

運動能力

さらに不思議なことに、カエルなのにほとんど跳ぶこともなく、泳ぐこともしませんが、エサを見つけた時だけやけに動きが速くなる、そんな特徴を持っています。

アメフクラガエルは土の中で生活しているため、水棲生物のカエルのように水かきがないため、水は苦手です。

警戒心は強く、威嚇するときは空気を吸い込み、体を大きく膨らませます。

自然界は弱肉強食の世界のため、敵が現れた時に、自分の体を少しでも大きく見せ、自分の身を守るための行動と考えられています。

寿命

通常のカエルは寿命が5年ほどなのに対し、アメフクラガエルは最長で10年ほど生きることもあります。

外敵に襲われない飼育環境下で、設備を十分に整えて、ストレスフリーな生活を整えてあげられれば、長生きしてくれる可能性もあります。

アメフクラガエルの鳴き声は?

アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い? - アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い?

アメフクラガエルがどんな鳴き声をしているか、みなさんご存じですか?とてもキュートなアメフクラガエルがどんな声で鳴くのか、とても気になりますよね。

一般的によく言われている鳴き声は、「ピーピー」と子猫が甘えた時のような声と言われます。この他にも「ピイィィィー!」と鳴いたり、「キュッキュッ」や「キューキュー」「グェッ」と鳴いたりします。

まるで「ゴム製の柔らかいおもちゃ」を鳴らした時の音のような声と表現する人もいるくらいです。

また、個体によりかなり鳴き声に差があるのもアメフクラガエルならではかもしれません。基本的に威嚇するときに声を出すことが多いですが、出してもとても小さな声なので、鳴いたかどうかもわからないほどです。

アメフクラガエルの鳴き方は様々な場面で違いがあるので、もしかしたらアメフクラガエルなりに文句を言ったり、感動したり、怒ったりしているのかもしれないですね!

アメフクラガエルの販売場所は?

とても可愛いアメフクラガエルですが、いざ飼育してみたいと思っても、そうそう目にする機会がありません。では一体どのようにしてアメフクラガエルを見つければいいのでしょう?

ペットショップ

11月~2月頃に店頭で販売されることが多いです。

ごくごく少数のペットショップでしか取り扱いがなく、毎年必ず入荷があるとも限らないため、なかなか目にする機会は少ないのが現状です。

爬虫類・両生類の専門ショップ

春ごろになると専門店にほぼ毎年入荷されます。飼育難易度は高めなので、しっかりアメフクラガエルについて知識を持ったうえで飼育を始めることが大切です。なお流通価格は、1匹10000円ほどです。

オークション

一匹当たりの単価は高くなってしまいますが、シーズン関係なくアメフクラガエルを手に入れたいと思っている方は、一度調べてみてください。ただし、万が一の場合、到着後の保証がちゃんとしてもらえるのかなど、細かくチェックしておく必要があります。

ネット販売

インターネットで販売しているショップからお迎えする方法もあります。こちらの場合も、近所のペットショップや爬虫類ショップで購入するより高くなってしまうかもしれませんが、もし近所で見つけられない場合や確実に入手したい場合は考慮に入れるといいかもしれません。

アメフクラガエルのぬいぐるみ

ただでも可愛いアメフクラガエルですが、その人気っぷりでなんとぬいぐるみも様々なタイプが販売されています。

みなさんはどのタイプがお好みですか?

リアルなアメフクラガエル

天然ゴムのラテックス製で、皮膚の感じもそのままのタイプの商品です。子供さんにとってはリアルすぎて、ちょっと怖いってなってしまうかもしれませんね。

中には綿が入っています。

ふわふわ アメフクラガエル

もちもち感満載で、抱き心地抜群のぬいぐるみです。大人気のソフトビーズタイプで、大きさもいろいろあり、手にするだけでマシュマロの感触に癒されること間違いなしです。

ペレットのアメフクラガエル

ぬいぐるみの中に、ペレットが入っているため、ずっしりとした感じのまるでお手玉のような重みのあるタイプのアメフクラガエルです。カラーは2種類あり、素材はポリエステルで、10㎝×10㎝の程よい大きさの可愛らしいフォルムがそのままのタイプです。

アメフクラガエルのガチャ

柔らかいソフトビーズ&フロッキー仕様の、触ったらぷにぷに感があり、押すと鳴くミニタイプのガチャです。5色あり、きなこ・くるみ・あずき・もえぎ・もみじと、全種類揃えたくなってしまう可愛さです。

メルカリで5匹セットで販売されていますが、人気商品のようです!

まとめ

今回はアメフクラガエルについていろいろ見てきましたが、いかがでしたか?

アメフクラガエルは「カエル」という名前がついているにもかかわらず、水かきがなく水が苦手で、土の中に潜って生活をし、夜になると餌を食べに土から出てくるという暮らしをしています。

また、とても口が小さいため、イエコオロギのSSサイズがベストな活餌で、とてもよく食べます。消化不良にならないために、少しずつ回数を分けてコオロギを食べさせてあげることが大切です。

アメフクラガエルを飼育するのはためらってしまうけど、あの可愛らしいフォルムは見ていたいと思われる方は、ぜひぬいぐるみを購入してみてはいかがでしょう?家での新たな癒しの一役を買ってくれること、間違いなしですよ!

その他の爬虫類のことも知りたいな!と興味を持たれた方は、ぜひ以下の記事も参考にしてみてくださいね!↓

アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い? - アメフクラガエルの飼育方法や鳴き声は⁉ぬいぐるみが可愛い?
アフリカツメガエルの飼育方法を詳しく解説!寿命や餌、設備は?アフリカツメガエルは簡単に繁殖できることから、生き餌や研究用として幅広く利用されているカエルです。ですがアフリカツメガエルは、ペットとし...