よっ。久しぶりだな。
元気か。
俺は元気だ。
いつの間にか、年も明けちまったな。
月日が経つのは早いもんだな。
今年もよろしくな。
インフルエンザにかからないように、
よく寝るんだぞ。

お前たち、iZooとKawaZooは知ってるか?
そうか、詳しくは知らなかったか。
知らなくてもいいんだよ。俺が教えてやる。
1. iZooとKawaZoo
iZooとKawaZooは爬虫類、両生類好きなら誰もが一度は行きたいと思う場所だな。
両方共、静岡県にある。
KawaZooは静岡県の河津(かわづ)町にあるからKawaZooだ。
だがな、
実は、
iZooも河津町にあるんだ。
知ってたか?
お前ら、
iZooとKawaZooが同じ町にあるからって騙されるなよ。
2. 時間に気をつけろ
iZooとKawaZooが同じ町にあるって言ったな。
そうだな。2つの動物園は姉妹みたいなもんだ。
でもな、
iZooからKawaZooの移動は、
車で20分くらいあるから気をつけろよ。
あそこは山道だ。
焦らなくていい。
時間に余裕を持ってゆっくり運転してくれよ。
3. 時間に気をつけろ
閉園時間の話だ。
iZooの閉園時間は17:00。
KawaZooの閉園時間は16:30だな。
動物園の滞在時間は最低でも1時間は見ておけよ。
俺は、KawaZooでカエル探しに夢中になって、時間を忘れちまった。
あいつら、隠れるのがうまいんだ。
iZooではゾウガメに抱きついてたら時間を忘れちまった。
あれは、幸せだったな。
お前らも、この気持ち、わかるよな。
だから、最低でも閉園時間の1時間前には入園しろよ。
iZooとKawaZooの移動には20分かかることも忘れずにな。
4. iZooとKawaZoo共通の入園券の存在
iZooとKawaZoo両方いくなら、共通入園料金で2,500円払えばいい。
ま、優しい受付のお姉さんが教えてくれるから、
そんなに心配することはねえ。
詳しくはホームページを確認な。
5. おすすめは
そうだな。iZooは全部がオススメなんだ。
選べない。
強いて言うなら渥美さんだ★
KawaZooのおすすめは八番目の滝がある部屋だ。
カエルが放し飼いにされてるからな。
やつらは隠れてやがる。
それを見つけるのが楽しいんだ。
それと、ゴライアスガエルも見て帰れよ。
6. ガチャガチャ・ガチャポン・ガシャポン
俺はガチャポン派だ。
100円、たくさん持ってけよ。
最近のガチャポンは平気で5枚要求してくるからな。
100円は、最低でも10枚用意しておけよ。
園内で、後悔、
するんじゃねえぞ。
おっと、話しすぎたな。
もうすぐ静岡行くのか?
それは楽しみだな。
楽しんでこいよ。
じゃ、またな。
